屋外、屋内、壁、床、全てに使えるタイルの可能性はとどまるところを知りません。そういった多くの需要に応えるべく、年々世界中で新しいタイルデザインが生み出されているのです。
ここでは、タイル専門店だからこそ知っているタイルの良さについてわかりやすく解説します。

そもそもタイルとは?

粘土を板状に焼いて床や壁に貼り付けて使用するものをタイルと呼びます。元々はラテン語で、屋根板を意味するというその歴史は古く、紀元前のエジプトにまでさかのぼります。
エジプト第3王朝のジェゼル王が階段ピラミッドの通路に使用したものが最初といわれています。日本に伝来したのは6世紀の頃、当時は仏教伝来のさなかで寺院の装飾用として使用されました。
現在のように「タイル」の呼称で親しまれ、一般的に使用されるようになったのは大正時代に入ってからでした。
タイルの形は四角や長方形が一般的ですが、不規則な形も最近は珍しくなくなりました。古いヨーロッパの街並みを連想させる素朴なタイルから、東洋のエキゾチックな装飾タイル、ざらざらした質感をあえて出したタイルなど、種類は多岐にわたります。

施工方法

タイルの施工方法は主に2種類あります。湿式工法と乾式工法です。
湿式工法はモルタルを使用する古くから行われている工法です。手間がかかり高い職人技術が要求されます。一方、比較的最近に登場した乾式工法では工事の手間が省け、出来上がりの品質も保証されます。
このように、長い歴史をたどってきたタイルはタイル本来の良さを保ちながらも、より使いやすくデザイン性が高いものへと進化していっているのです。

ストーンヘンジ ホワイト

タイルの5つの良さ

近年、人気の上昇が著しいタイルの良さとは一体何かを5つのメリットにわけて、わかりやすく紹介します。

・耐水性

台所や洗面所などの水回りで使用されることの多いタイルは非常に水に強い材質です。タイル自体が割れにくく強い材質であるのに加えて、吸水率の低いもの(磁器質)は屋外等の雨にさらされる場所の床材としても使用できます。
屋外の床等に使用されるタイルの表面は滑りにくいよう、表面にざらざらとした加工を施したタイルもあります。

・耐火性

粘土を焼いてつくられるタイルは火気にも強いです。近年では、レンガタイルをキッチンの壁に使用し、油はね等をしてもそれを味として見るような施工の仕方も人気が出てきています。タイルの目地部分も掃除しやすいように工夫されたものもあり、人気を後押ししています。

・耐候性

外壁がタイルの家を目にすることも多いと思います。デザイン性の高いタイルが貼られた外観からは、重々しさや高級感を感じられるのではないでしょうか。
外壁にタイルが使用される理由は耐候性にあります。雨風や雪にさらされることが多い外壁は他の部分に比べてどうしても劣化が激しくなります。しかし、本来強い材質であるタイルにすることで、劣化を最小限に抑えることができるのです。
施工したばかりの外壁を見ただけではわかりませんが、数十年単位で見ていくとタイル貼りのもちの良さは歴然です。

・耐久性

傷や汚れが付きにくく、変色もほとんど見られないために玄関の床に使用されることも多いタイル。その耐久性もメリットといえます。
靴底に付着した泥や砂で汚れやすい玄関には掃除がしやすく、汚れに強いタイルがもってこいです。また、玄関はヒールのかかとや傘の先端で床に傷がつくことが予想されますが、硬い素材のタイルならそういったダメージを軽減できます。

・デザイン性

最近新しく加わったタイルのメリットはデザイン性です。長方形の茶系が主流だった昔とは違い、カラフルなものから繊細な模様入りのもの、六角形や不規則な形のものまで登場しています。
デザインの自由度が格段に広がったということができると思います。自分好みの空間に仕上げたい人に、タイルはおすすめの材質です。

ヒストリック ダークグレー

当店は、タイル通販の専門店です。

当店ではタイルの魅力を存分に楽しめるライフスタイルを紹介しています。タイルの良さをもってすれば、理想の家づくりや空間づくりの実現が可能なのです。
たくさんの種類からご希望に合ったタイルをご納得してご購入頂くためのサポートを行っています。それは、無料サンプルのお届けサービスです。種類が多すぎて画面で見ているだけでは決められない、もしくは実際手に取ってみなければイメージが湧きにくいということがあると思います。
無料サンプル請求より、当店へサンプルをご請求いただければあなたのもとへ実物をお届けします。ぜひ手に取り、肌触りや色味を体験してみてください。実際に施工される場所へ合わせて見るとよりイメージが湧きやすいと思います。
タイルの良さがより多くの人へ伝わることを願っています。

サンプル請求はこちら
※タイルサンプルはカットサンプルとなります。